友だち追加

公式LINE友だち限定!
嬉しいサプライズが続々!

公式LINEに友だち追加すると、
登録後にお得なクーポンが自動的に届きます!
しかも、 1回だけじゃない!?

何がもらえるかは登録してからのお楽しみです!

× 閉じる
2024.11.28

「麺屋ギャオス」名前の由来について

こんにちは!麺屋ギャオスです!
今回の記事は「麺屋ギャオス」名前の由来について詳しくお話しします!

「ギャオスって何?」「誰が考えたの?」

これまで多くのお客様から疑問の声がありましたので、ここで明らかにします!
興味のある方は疑問解消のためにぜひご覧ください!

名前の由来はガメラではなく…ヤクルトの「ギャオス内藤」さん!

店名の由来は、ガメラシリーズの怪獣ギャオスではなく、元プロ野球選手の「ギャオス内藤」さんからきています!
実を言うと、店長はラーメン一線の人間ではありません。お店を始める前は全く別の仕事をしていました。
前職の上司が「ギャオス!」とあだ名で呼んでくださっていたのを、そのまま店名に採用させていただきました!
上司様、ありがとうございます!

店長の名前が「内藤」と言います。そして「内藤」といえば野球好きの方はピンとくるでしょう。
そう、元ヤクルトスワローズの投手「ギャオス内藤」さんです!
ギャオス内藤さんは店長と全く世代が違います。親戚というわけでもありません。
もちろん、顔も全く似ていません(笑)
接点は「内藤」というだけ!
強いていうなら、店長はかつて野球部に所属していたので、野球経験者という点では同じですかね(笑)

そして「麺屋ギャオス」が生まれた

そうして「ギャオス内藤」さんからとってつけたのが、この店の名前「麺屋ギャオス」。
店名が決まるより前に提供するラーメンは決まっていました。
私が店長から「麺屋ギャオスにするか!」と聞いたときは、
「ラーメンと印象が合わないんじゃない?(笑)」なんて話もしましたが、まあ、いっか!という感じで店の名前が決定しました!(笑)

ただ、お店にはガメラシリーズのギャオスのフィギュアが飾られているので、大抵の方がそちらを想像したのではないかと思います。
あのフィギュアは親戚から開店祝いにいただきました!
店長も私もそのフィギュアをいただくまで、他にも「ギャオス」が存在するとは知りませんでした(笑)
でも嬉しいプレゼントだったので飾らせていただいています!

名前の由来を思い出しながらの一杯を!

お客様から名前の由来を聴かれて「実はヤクルトのギャオス内藤さんなんです!」と話すと
「あー!そっちか!」なんて意外な由来に驚かれる方も多いです!
とても良い反応をしてくださるので、話すこちらもなんだか楽しくなっちゃいます(笑)

麺屋ギャオス、こんなお話を載せながら、今日も一杯心を込めてお作りしています。
ご来店の際は、「名前の由来」も思い出しながらぜひ味わってみてください!